ヤンチャな外観と大人の包容力!? ホンダの大型ロードスポーツモデル「HAWK11」に乗ってみた ホンダから2022年9月29日に登場した大排気量ロードスポーツモデル、「HAWK11」に試乗しました。 2022年3月に開催された大阪モーターサイクルショーで世界初公開され、2022年9月29日に発売されたホンダの大排気量…
ワールドスーパーバイクも現地観戦してみたい!第7戦マニクールサーキットに行ってみた 海外のサーキットで、レースを現地観戦してみたいと考えている人は多いと思います。しかし、サーキットはへんぴな田舎町にあることが多く、初めて行くには少しハードルが高いもの。そこで、実際にワールドスーパーバイクのフランスラウンドが開催されたマ…
一体どう行けばいい!? 憧れのヨーロッパでMotoGP観戦!サンマリノGPに行ってみた 海外のサーキットで、レースを現地観戦してみたいと考えている人は多いと思います。しかし、サーキットはへんぴな田舎町にあることが多く、初めて行くには少しハードルが高いもの。そこで、実際にMotoGPサンマリノグランプリに行ってみました。…
スズキ最後の日本グランプリに相応しい走りをしたい! レーシングライダー津田拓也の想いとは MotoGP オーストリアGPでの転倒による怪我で欠場となったTeam Suzuki Ecstarのジョアン・ミル選手の代役として、日本GPに参戦した津田拓也選手に、レースに向けた想いを聞いてみました。 2022年9月24日・2…
自分はもっと速くなれる! 初参戦のMotoGPがレーシングライダー渡辺一樹に教えてくれたこと MotoGP オーストリアGPでの転倒による怪我で欠場となったTeam Suzuki Ecstarのジョアン・ミル選手の代役として、サンマリノGPに参戦した渡辺一樹選手に、レース後の想い聞いてみました。 2022年9月3日・…
ツーリングライダーの新たな選択肢!ホンダ「NT1100」は大型ツアラーを気軽に楽しみたい人にオススメの1台 日常の扱いやすさと長距離走行の快適さを両立したホンダの新型スポーツツアラー、「NT1100」に試乗しました。 2022年3月に発売されたホンダ「NT1100」は、同社の人気アドベンチャースポーツ「アフリカツイン…
エンジンは回してナンボ! アプリリア「RS660」は高回転型フルカウルスポーツ アプリリアの新時代ライトウェイトミドルスポーツ、「RS660」に試乗しました。 EICMA2018で「コンセプトRS660」として発表されたアプリリア「RS660」は、日本では2020年12月に発売された新時代のライトウェイトミドルスポー…
足つき・取り回し・コストパフォーマンスの全てを両立! BMW Motorrad「F900XR」は初心者にこそオススメしたい理想のアドベンチャーモデル アドベンチャー要素を取り入れたオンロードツアラーとして2020年に登場した、BMW Motorradのアドベンチャースポーツ「BMW F900XR」に試乗しました。 ア…
新型「シビックTYPE R」世界初公開で見えた中身 ホンダは2022年7月21日、同年9月に日本で発売予定の新型「シビック TYPE R」をオンラインで世界初公開した。 「TYPE R」という名は、ホンダにとって唯一無二の称号だ。挑戦の歴史と究極の魂が継承された血統の証である”赤バッジ”が与えら…
極太タイヤがカッコいい! ファットボーイ114は背伸びすることなくハーレーを体感できる1台 1990年に誕生した「FLSTF ファットボーイ」から続く、ハーレーダビッドソンの王道ソフテイルモデル「ファットボーイ114」に試乗しました。 …
コメントを投稿するにはログインしてください。