東京モーターサイクルショーレポート

東京モーターサイクルショーレポート

モンキーが125ccで復活決定!第45回東京モーターサイクルショーに行って来ました。 今年も2018年3月23日(金)~ 25日(日)の3日間、東京ビックサイトで『東京モーターサイクルショー2018』が開催されました。累計来場者数は146,823人を動員し、大きな盛り上がりを見せた年に1度のバイクの祭典でMotorz編...

古賀琢磨選手インタビュー!!後編

古賀琢磨選手インタビュー!!後編

諦めない力が夢を実現する!レーシングドライバー”古賀琢麻”:後編|RacerzLife| 子供の頃の夢を全て叶えたかに見えた古賀選手が、そのすべてを失う覚悟で手にしたNASCARへの道。 1度は見失うも、誰よりも真っ直ぐに誰よりも純粋に目指し続けたその先で、彼はいったい何を想い何を手にしたのでし...

そしてバルブヘッド

そしてバルブヘッド

クランクケースの次は、バルブヘッド。 バルブヘッド:吸排気バルブの燃焼室側にリフトをとり、吸排気通路を開閉する傘の部分。この部分をきのこ弁(マッシュルームバルブ)の傘部とも称する。2バルブや4バルブエンジンにおいては、吸気バルブヘッド径が吸排気側より大きく設定される。3バルブや5バルブでは吸気弁の数が多く、排気バルブ径...

そしてクランクケースに入れる。

そしてクランクケースに入れる。

クランクシャフトができたところで、それをクランクケースに入れる作業。 クランクケース( crankcase):レシプロエンジンを構成する構造の一つで、クランクシャフトが納められる箱状の部位である。 クランクケースの主な機能はクランクシャフトの軸受構造を保持し、異物などによりエンジンの動作が妨げられることを防ぐことである...

続きましてはクランクシャフト

続きましてはクランクシャフト

ピストンの次はクランクシャフト(≧▽≦) クランクシャフトって知ってる???   クランクシャフト (crankshaft):エンジンの構成部品の一つで、ピストンの往復運動を回転力に変えるための軸。 らしい。 エンジンの中でピストンをぐるぐる回してるアレ!!!ですね。 それでは制作スタート( *´艸`) V8...

ピストン8個。

ピストン8個。

バイクの事がちょっとでも知りたくて、レースを手伝わせてもらったり、RZのレストアさせてもらったり、まだまだだけど、ちょっとずつ前進( *´艸`) 後は、車とかバイクで一番中心の部分!!!エンジンの事が知りたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ という事で、V8エンジン(V型8気筒)の組み立てスタートヾ(*´∀`*)ノ プラモデルだ...

Return Top
Verified by MonsterInsights