ムズムズ。
ムズムズムズ。
筑波サーキットで花粉症が再発した先川です☸ヾ(´☉ ω ☉)ノ☸
やっとおさまったと思ったのに。。。
くーるーしーいー!
でもでも、Zさんで久しぶりの筑波サーキット(*´˘`*)♥
そして、前ののファスナーが壊れてきちゃったから・・・
新しい!!
お古のツナギ(笑)
そろそろ、自分のサイズにあったツナギ欲しいなー(・¬・)
最近は忙しくて、数ヶ月に1回走れればいい方なバイクでのサーキット走行は、、、
全然上達しないんだけど、走ってる最中にいつも考える事。
レーシングライダーと呼ばれるレベルの人達は、私が今走ってる半分に近いタイムでこの筑波をラップする。
その視界には一体何が見えているのか。
タイムが縮まっても、テクニックの問題で、見える世界は一緒??
なんで、アクセル全開でギリギリまで突っ込めるほど、バイクが壊れない事を信じられるのか。
メカニックがついてるから?
それとも、そもそも恐怖というものがない、無謀な性格なのか。
って、こんな事を考えながら走れるって事は、あたしもまだまだ余裕があるって事かな(・∀・;)
あと10秒タイムが詰められたら、この疑問の答えがわかるのかな?
そもそも、あたしには理解できない世界なのか。
もうちょっと、練習頑張ってみよっと|•’-‘•)و
コメントを投稿するにはログインしてください。